2014年05月22日 小豆島に行ってきました
先日、初めての小豆島に行ってきました。
瀬戸内海生まれなのに、なぜか縁がなく今まで行ったことがなかったんです。
二十四の瞳と、オリーブと醤油の島でした。
瀬戸内海では淡路島に次ぐ大きさで、日本では19番目とか。
周囲は126キロといいますから、琵琶湖の半分くらいでしょうか・・
牛が西を向いている形と言われているそうです。
ギネスにも出ている「世界で一番狭い海峡」がありました。

わたしが子供のころはいつもこの「マルキン醤油」でした^^
100m以上並んでいます。

潮が満ちると道がなくなるエンジェルロード歩いてきました。


二十四の瞳の分校は懐かしい木の机で・・・子供のころにタイムスリップ!

瀬戸内海生まれなのに、なぜか縁がなく今まで行ったことがなかったんです。
二十四の瞳と、オリーブと醤油の島でした。
瀬戸内海では淡路島に次ぐ大きさで、日本では19番目とか。
周囲は126キロといいますから、琵琶湖の半分くらいでしょうか・・
牛が西を向いている形と言われているそうです。
ギネスにも出ている「世界で一番狭い海峡」がありました。

わたしが子供のころはいつもこの「マルキン醤油」でした^^
100m以上並んでいます。

潮が満ちると道がなくなるエンジェルロード歩いてきました。


二十四の瞳の分校は懐かしい木の机で・・・子供のころにタイムスリップ!

Posted by
hotaka
at
18:48
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
楽しい旅行をされたのですね。昨年の健康レク33の旅行は小豆島でしたが、福助と留守番のため参加できませんでした。機会があればぜひ行きたい場所です。
Posted by 福助パパ at 2014年05月22日 19:07
福助さん、こんばんは。
そうですか、去年みなさんは行かれたんですね。
福助さんはお留守番で残念でしたが、今度ぜひ行ってみてください。
寒霞渓も有名ですが・・・今回は時間がなくて残念でした。
それとあと残念だったのは、夕日が沈むところを見れなかったこと!
とても美しいそうです。
日の出もいいそうですが、どちらも足がなくて・・・
いつか車で行って一周してみたいです^^
そうですか、去年みなさんは行かれたんですね。
福助さんはお留守番で残念でしたが、今度ぜひ行ってみてください。
寒霞渓も有名ですが・・・今回は時間がなくて残念でした。
それとあと残念だったのは、夕日が沈むところを見れなかったこと!
とても美しいそうです。
日の出もいいそうですが、どちらも足がなくて・・・
いつか車で行って一周してみたいです^^
Posted by hotaka
at 2014年05月22日 20:29
